{category}

Web開発とウェブ技術 - HTTP

URL

ユーアールエル(HTTP

意味 ウェブページのアドレス


URLとは?

URL(Uniform Resource Locator)は、インターネット上のリソース(ウェブページ、画像、動画など)の場所を指定するための標準的な形式です。プロトコル、ドメイン名、パス、クエリ文字列などで構成され、リソースへのアクセス方法を示します。ウェブブラウザのアドレスバーに入力して使用します。

URLの具体的な使い方

「URLをブラウザのアドレスバーに入力して、ウェブページにアクセスする。」

URLをウェブブラウザのアドレスバーに入力することで、目的のウェブページにアクセスできることを述べた文です。

URLに関するよくある質問

Q.URLとウェブアドレスの違いは?
A.URLとウェブアドレスは本質的に同じものを指します。URLはUniform Resource Locatorの略で、より技術的な用語です。ウェブアドレスは一般的な呼び方で、URLを平易に表現したものです。両者とも、インターネット上のリソースの場所を示すものです。
Q.URLの構成要素は何ですか?
A.URLの主な構成要素は以下の通りです: 1. プロトコル(http://, https://など) 2. ドメイン名(例:www.example.com) 3. パス(/page/subpage) 4. クエリ文字列(?key=value) 5. フラグメント識別子(#section) すべての要素が常に存在するわけではありませんが、これらの組み合わせでURLが構成されます。
Q.URLは大文字と小文字を区別しますか?
A.URLの大文字小文字の区別は部分によって異なります: - プロトコルとドメイン名:大文字小文字を区別しません - パス、クエリ文字列、フラグメント識別子:大文字小文字を区別する場合があります ただし、一般的にはURLはすべて小文字で記述することが推奨されています。

IT単はアプリでも学べます!

IT単語帳がアプリになりました!Web開発とウェブ技術はもちろん、IT業界でよく使う単語をスマホで学習できます。

いつでも、どこでも、隙間時間を有効活用して、IT用語を効率的に学べるので、ぜひダウンロードしてみてください。


関連するそのほかの単語

HTTPメソッド

リソースに対する操作を定義

種類: HTTP

キャッシュ

高速アクセスのための一時保存

種類: HTTP

クッキー

ユーザー情報の保存

種類: HTTP

Ajax

非同期通信技術

種類: JavaScript

Webサーバー

HTTPリクエストを処理するサーバー

種類: Webインフラ