{category}

データベースとデータ処理 - データベース

NoSQL

ノーエスキューエル(データベース

意味 柔軟なデータモデル


NoSQLとは?

NoSQLは、リレーショナルデータベースとは異なる設計思想を持つデータベースの総称です。柔軟なデータモデルや水平スケーリングが特徴で、ビッグデータや高い書き込み性能が求められる分野で利用されます。代表的なNoSQLデータベースに、MongoDB、Cassandra、Redisなどがあります。

NoSQLの具体的な使い方

「ユーザーの行動ログはNoSQLデータベースに保存する。」

ユーザーの行動ログなど、大量で多様なデータを扱う際には、NoSQLデータベースを利用することを述べた文です。

NoSQLに関するよくある質問

Q.NoSQLの種類にはどんなものがある?
A.NoSQLデータベースは主に以下の4種類に分類されます: 1. キーバリュー型(例:Redis, DynamoDB) 2. ドキュメント型(例:MongoDB, CouchDB) 3. カラム指向型(例:Cassandra, HBase) 4. グラフ型(例:Neo4j, Amazon Neptune) それぞれのタイプは異なるユースケースに適しており、データの特性や要件に応じて選択します。
Q.NoSQLはSQLを使えないの?
A.NoSQLは「Not Only SQL」の略で、必ずしもSQLを使用できないわけではありません。多くのNoSQLデータベースは独自のクエリ言語を持ちますが、SQLライクな言語をサポートしているものもあります。例えば、MongoDBのMQL(MongoDB Query Language)やCassandraのCQL(Cassandra Query Language)などがあります。また、一部のNoSQLデータベースではSQLインターフェースを提供するプラグインや拡張機能も利用可能です。
Q.NoSQLのCAP定理とは?
A.CAP定理は、分散システムにおいて以下の3つの特性を同時に満たすことは不可能であるという理論です: - Consistency(一貫性):すべてのノードが同じデータを持つ - Availability(可用性):システムが常に応答可能 - Partition tolerance(分断耐性):ネットワーク分断が発生しても動作継続 NoSQLデータベースは通常、これらのうち2つを選択し、残りの1つを犠牲にする設計を採用しています。例えば、MongoDBはCP(一貫性と分断耐性)を、CassandraはAP(可用性と分断耐性)を重視しています。

IT単はアプリでも学べます!

IT単語帳がアプリになりました!データベースとデータ処理はもちろん、IT業界でよく使う単語をスマホで学習できます。

いつでも、どこでも、隙間時間を有効活用して、IT用語を効率的に学べるので、ぜひダウンロードしてみてください。


関連するそのほかの単語

SQL Server

Microsoft社製のRDBMS

種類: データベース

CRUD

作成・読み取り・更新・削除

種類: データベース

MongoDB

ドキュメント指向DB

種類: データベース

Hadoop

分散処理基盤

種類: データ処理

データガバナンス

データ資産の管理と活用

種類: データ処理